秋の山梨 4 - 超電導リニア体験乗車

山梨 甲府&超電導リニア
11 /01 2016
リニア1-SN
山梨実験センターで行われた、JR東海の超電導リニア体験乗車会に参加してきました。

リニア3-SN
車両はL0(エルゼロ)系というネーミングで、E5系のようなノーズは15mあります。

リニア2-SN
中央新幹線の開業予定は2027年。まだ11年も先ですか。最悪死んでるかもしれませんね(笑)。

500km-SN_201811281520074a8.jpg
最高速度は時速500kmで東京の品川と名古屋間が40分!だそうです。

リニア4-SN
浮上して走行するので揺れないかというとそんな事はなく、時速500kmなのでそこそこ揺れました。でも車輪で走行するのに比べれば、はるかに快適でした。

リニア車内-SN
実験車両の車内は新幹線の0系みたいな印象でした。おそらく営業車両の座席もこの配列でしょう。

秋の山梨 3 - 昇仙峡ロープウェイ

山梨 甲府&超電導リニア
11 /01 2016
昇仙峡ロープウェイ-SN
ロープウェイで山頂1058mの展望台にも登ってみました。

昇仙峡展望台-SN

昇仙峡展望台2-SN

昇仙峡展望台3-SN
ガードするロープもなにもないので怖い(笑)。

昇仙峡展望台 甲府市~南アルプス市-SN
甲府市~南アルプス市方向です。富士山が見えるはずなんですが、残念ながら雲で見えませんでした。

荒川ダム-SN
荒川ダムです。

昇仙峡展望台5-SN
素晴らしい絶景を堪能できました。ここは絶対のオススメです。

秋の山梨 2 - 昇仙峡

山梨 甲府&超電導リニア
10 /31 2016
昇仙峡 渓谷美日本一-SN
山梨県/秩父多摩甲斐国立公園 昇仙峡です。

覚円峰&天狗岩-SN
天狗岩です。

覚円峰-SN
覚円峰です。

昇仙峡 覚円峰-SN
「渓谷美日本一」だけあって素晴らしい絶景。看板に偽りなし。

昇仙峡2-SN
規格外の大きさの巨岩がごろごろ。

昇仙峡 石門-SN
石門です。

昇仙峡 仙娥滝-SN
仙娥滝です。

昇仙峡-SN
もちろん水もとてもきれいでした。

昇仙峡 紅葉-SN
紅葉はまだ色づき始めという感じでした。あと1週間遅ければ見ごろだったんですけどね。残念。

秋の山梨 1 - 武田信玄公像

山梨 甲府&超電導リニア
10 /30 2016
武田信玄公像-SN
「疾きこと風のごとく 徐かなること林のごとく 侵掠すること火のごとく 動かざること山のごとし」

山梨に行ってきました。JR甲府駅前の武田信玄公の像です。これは川中島の戦いの時の武田信玄でしょうか!? この像はテレビで見た事がありましたが、実際に自分の目で見てみると、デカッ!(笑) 今まで見た戦国武将像の中で最大の大きさでした。

K

東京都出身在住。旅行・散策して撮影した写真を、原則行った場所の順にアップしています。ブログ写真の無断使用を禁じます。