北緯45度の休日14 - 利尻富士

北海道 稚内&礼文島
08 /18 2018
9397 利尻富士ーSN
前回利尻島、今回礼文島に行きましたが、どちらか一つだけ行くとしたら? ズバリ礼文島です。それもトレッキングが楽しい。今回歩いた桃岩展望台コースは、フェリーターミナルから桃岩登山口までバスで行ってそこから歩く人が多いと思いますが、実はさらに上の桃岩展望台のすぐそばまで車で行く事が出来ます。なので体力に自信のない人、お年寄り、子供でも登り道をショートカットして、礼文島でしか見る事の出来ない素晴らしい景色を楽しむ事が出来ます。シーズンは6~7月がベストでしょう。

北緯45度の休日11 - 澄海岬

北海道 稚内&礼文島
08 /16 2018
9248 澄海岬ーSN
♪ あの蒼ざめた海の彼方で 今まさに誰かが傷んでいる~ (銀の龍の背に乗って)

9252 澄海岬ーSN
透明度の高い青い海として有名な澄海(スカイ)岬です。中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」のPVが撮影された場所でもあります。

9254 澄海岬ーSN
この日は残念ながら曇り空で海の色は半分、青い。というかんじでした。

北緯45度の休日10 - 花の浮島

北海道 稚内&礼文島
08 /14 2018
9165 チシマフウローS
チシマフウロ

8933 ツリガネニンジンーSS
ツリガネニンジン(左) トウゲブキ(右)

9009 エゾウメバチソウーS
エゾウメバチソウ

8999-9015-SN.jpg
タカネナデシコ(左) エゾイソツツジ(右)

9154 ヤマハハコーS
ヤマハハコ

緯度が高くまた風が強いため、海岸線から高山植物が見られ、礼文島は花の浮島と呼ばれています。

北緯45度の休日2 - 日本最北端 宗谷岬

北海道 稚内&礼文島
08 /13 2018
5Z2A8855 間宮林蔵ーSN
日本最北端、宗谷岬の間宮林蔵像です。宗谷岬に来るのは二度目なので前回のような感激はありません(笑)。でもせっかくなので・・・

8875 ホタテラーメンーSN
日本最北端の食堂でホタテラーメンを食べ(美味い!)

8869 日本最北端自販機ーSN
日本最北端の自販機で東京にはない缶コーヒーを飲み(味はフツー!)

9448 日本最北端の地 到達証明書ーSN
日本最北端の地到達証明書をゲット!

北緯45度の休日1 - 日本最北の地・稚内

北海道 稚内&礼文島
08 /12 2018
9366 稚内空港ーSN
以前一度行った事のある日本最北の地、稚内にまた行ってきました。台風が近づいていて危うく飛行機が欠航になるところでしたが、なんとかギリギリセーフでした。実は先月行く予定だったんですが、北海道が大雨で泣く泣くキャンセル。今回またダメになっていたら立ち直れなくなっていましたよ(苦笑)。

K

東京都出身在住。旅行・散策して撮影した写真を、原則行った場所の順にアップしています。ブログ写真の無断使用を禁じます。