京都 奈良 やしろツアーズ 14 - 京都タワー 京都&奈良 03 /15 2017 規制で高い建築物のない京都市街で最も高い京都タワー。 今回まわった寺社のなかで良かったな~と思うのは、ダントツで奈良の東大寺(大仏)。あとは金閣寺、銀閣寺、伏見稲荷大社、平等院ですね。いつかまた行ってみましょう。
京都 奈良 やしろツアーズ 13 - 平等院 京都&奈良 03 /15 2017 10円硬貨と1万円札をご用意ください。ジャーン! 10円硬貨に描かれているのが、この平等院です。ジャーン! 1万円札に描かれている鳳凰も、この平等院のなんですね。硬貨と紙幣、両方に描かれているなんてすごくないですか!? 金運アップしそうなので、鳳凰の描かれた絵馬を購入しました(笑)。
京都 奈良 やしろツアーズ 11 - 法隆寺 京都&奈良 03 /13 2017 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺です。もちろん世界遺産。金堂と五重塔。どちらも世界最古の木造建築物だそうです。夢殿です。五重塔も高いが、拝観料もバカ高いのはさすが法隆寺(苦笑)。
京都 奈良 やしろツアーズ 10 - 東大寺 京都&奈良 03 /13 2017 デカッ! 奈良の世界遺産 東大寺の南大門です。デカッ! 大仏殿です。 東大寺には修学旅行で来たんですが、大仏殿を外側から見た記憶がない!? これだけのモノなら覚えていないわけないんですけどね~。スゴッ! やっぱり奈良の大仏は格が違うわ。修学旅行で来たとき、自分もやりました(笑)。
京都 奈良 やしろツアーズ 9 - 近鉄8000系 京都&奈良 03 /13 2017 京都から奈良には近鉄京都線を利用しました。奈良公園そばの近鉄奈良駅です。♪ 奈良の春日野 青芝に 腰をおろせば 鹿のフン ~ (奈良の春日野)
京都 奈良 やしろツアーズ 8 - 二条城 京都&奈良 03 /13 2017 世界遺産 二条城。その二条城の唐門です。ゴージャスですね。高知城,、川越城、掛川城とならぶ現存4御殿のひとつ、二条城二の丸です。二条城といえば大政奉還が発表された場所ですが、大河ドラマ的には徳川家康と豊臣秀頼が会う場所ですね。真田丸にも登場しました。
京都 奈良 やしろツアーズ 7 - 清水寺 京都&奈良 03 /13 2017 修学旅行で来ました、ご存じ清水寺。その仁王門です。もちろん世界遺産です。有名な清水の舞台は工事中で5分の1くらいの広さになっていました。これじゃ飛び降りれませんよ!?京都市街がよく見えました。
京都 奈良 やしろツアーズ 6 - 伏見稲荷大社 京都&奈良 03 /12 2017 全国にある稲荷神社の総本宮、伏見稲荷大社です。稲荷神社らしく絵馬はキツネ。外拝殿です。本殿です。これが海外でも有名な千本鳥居か!?(笑)。奥宮です。
京都 奈良 やしろツアーズ 5 - 豊国神社 京都&奈良 03 /12 2017 豊臣秀吉を祀った豊国神社。瓢箪の形をした御守を記念に購入しました。ホントはとなりにある方広寺で、大坂の陣のきっかけになった梵鐘も見たかったんですが、残念ながら修理中で見れませんでした(涙)。
京都 奈良 やしろツアーズ 2 - 金閣寺 京都&奈良 03 /10 2017 京都についてまず向かったのは世界遺産、金閣寺こと鹿苑寺(ろくおんじ)。たしかに修学旅行の時に来ました。こんな角度で見た記憶がうっすらあります。やっぱり王道、きれいですね。風格があります。極楽浄土をこの世に現したんだそうです。極楽浄土って金ピカなんですね。晴れたり曇ったりコロコロ変わる空模様だったんですが、普段のおこないが良いせいか(?)、なんとか青空&逆さ金閣寺を撮ることができました。
京都 奈良 やしろツアーズ 1 京都&奈良 03 /10 2017 中学の時、修学旅行で京都 奈良に行き、金閣寺、清水寺、奈良の大仏などを見たはずなんですが、ほとんど覚えていません。その時以来に、京都 奈良の神社仏閣を見てまわってきました。