ふらり長崎14 - 水辺の森公園 福岡&佐賀&長崎 03 /30 2023 旭大橋とその右に長崎県庁です。長崎港出島岸壁にある水辺の森公園から写真を撮りました。長崎一の夜景スポット、稲佐山です。三菱長崎造船所の高さ62メートル、ジャイアント・カンチレバークレーンです。海自の護衛艦あしがらが停泊していました。女神大橋です。日本周遊中、SEVEN SEAS EXPLORERです。今回夜景写真を撮影した鍋冠山です。パノラマにしました(クリックで拡大出来ます)。
ふらり長崎13 - 長崎県庁舎 展望テラス 福岡&佐賀&長崎 03 /29 2023 長崎県庁の8階に展望テラスがあります。海沿いで景色がいいのと、屋外なのでガラス張りではなく、写真を撮るのに好都合です。水辺の森公園です。パノラマにしました(クリックで拡大出来ます)。
ふらり長崎12 - 鍋冠山夜景 福岡&佐賀&長崎 03 /28 2023 函館、神戸とならぶ日本三大夜景のひとつ長崎。その長崎の夜景といえば稲佐山が有名ですが、ナンバー2(?)の鍋冠山の夜景も絶景でした。女神大橋(ヴィーナスウィング)です。
ふらり長崎11 - 長崎市庁舎 展望フロア 福岡&佐賀&長崎 03 /28 2023 長崎市庁舎19階に展望フロアがあります。パノラマにしました(クリックで拡大出来ます)。高さは文句なしなんですが、写真を撮るにはガラス張りなのと、海からちょっと距離があるのが残念ですね。
ふらり長崎8 - 西九州新幹線かもめ 福岡&佐賀&長崎 03 /26 2023 東海道・山陽新幹線と同じN700S。座席はこんな感じ。予想通りの木製(笑)。どうせ空いているだろうと思っていましたが、予想外のほぼ満席でした。
ふらり長崎6 - SAGA 360 福岡&佐賀&長崎 03 /25 2023 佐賀城址にある佐賀県庁です。最上階にある展望室から写真を撮りました。北側・佐賀駅方向をパノラマにしました(クリックで拡大出来ます)。南側・佐賀空港方向をパノラマにしました(クリックで拡大出来ます)。