VIEWTIFUL SAPPORO 11 - ずーしーほっきー 北海道 札幌 2023冬 02 /16 2023 帰りは 札幌 → 函館本線 → 新函館北斗 → 北海道新幹線 → 東京と鉄道を利用しました。新函館北斗駅をバックに北海道北斗市の公式キャラ、ずーしーほっきーです。北斗市の特産ホッキ貝のお寿司のイメージだそうですが、ちょっと怖い(笑)。
VIEWTIFUL SAPPORO 10 - 札幌駅 北海道 札幌 2023冬 02 /15 2023 吹雪の札幌駅です。待合所にはストーブ。昭和の感じですね。札幌駅のホームにある駅そばです。美味しいんですが、寒いので食べてるはしから冷めてしまうのが難点ですね。
VIEWTIFUL SAPPORO 8 - 札幌地下道 北海道 札幌 2023冬 02 /14 2023 東京や大阪は地下道が発達していますが、迷路のように複雑で迷ってしまいます。それに対して札幌の地下道は発達していますが、整然としていてわかりやすい。
VIEWTIFUL SAPPORO 7 - 豊平館 北海道 札幌 2023冬 02 /13 2023 1880年開拓使直営のホテルとして建築された豊平館。テレビの特番で見たんですが、雪を固めて作ったパーツを貼り付けて作られています(アイスブロック工法)。夜はプロジェクションマッピング。
VIEWTIFUL SAPPORO 6 - 雪像 北海道 札幌 2023冬 02 /13 2023 さすが大谷選手の雪像は人気がありました。白亜紀の北海道 ティラノサウルス&カムイサウルス疾走するサラブレッド 尾がちょっと飛び出てます。ナイチンゲールの偉業を偲ぶ エンプリー荘エスコンフィールドと新庄監督ど~見てもみやぞんでしょ!?
VIEWTIFUL SAPPORO 3 - さっぽろ夜景 北海道 札幌 2023冬 02 /12 2023 藻岩山展望台から撮影した日本新三大夜景(北海道三大夜景)のひとつ札幌のJR札幌駅方向です。広大な石狩平野に高層ビル群、日本新三大夜景に選ばれるだけの事があります。パノラマにしました(クリックで拡大出来ます)。今までも夜景を撮りに来た事があるんですが、小雪が舞っていたり、もやっていたりでしたが、この日は今までで一番のコンディションでした。ロープウェイに乗るのに氷点下の気温のなか2時間並んだ甲斐がありました(汗)。
VIEWTIFUL SAPPORO 1 - イランカラプテ 北海道 札幌 2023冬 02 /10 2023 新千歳空港と札幌のあいだを結ぶ快速エアポートです。雪まつりの札幌に行ってきました。普段はフードの付いている上着はフードが邪魔なので着ないんですが、冬の北海道というわけでフードの付いたダウンを着用。札幌駅に着いたら駅ビルのABCマートで、滑り止めの靴に付けるスパイクを購入、と万全の体制でした(笑)。