JR東日本パスの旅10 - 御隅櫓 秋田 田沢湖&秋田市 10 /27 2022 秋田港ポートタワーセリオンが見えました。秋田大学です。日本海方向です。御隅櫓から見た日本海方向をパノラマにしてみました(クリックで拡大出来ます)。
JR東日本パスの旅9 - 久保田城跡(千秋公園) 秋田 田沢湖&秋田市 10 /27 2022 久保田藩12代藩主、久保田義尭公像です。久保田城跡は千秋公園として整備されています。久保田城表門と侵入者を警戒する久保田城御物頭御番所です。久保田城御隅櫓です。御隅櫓に登ってみました。
JR東日本パスの旅8 - レトロうどん・そば自販機 秋田 田沢湖&秋田市 10 /25 2022 NHKのドキュメンタリー番組で有名になった秋田港のレトロうどん・そば自販機です。現在は秋田港のセリオンリスタという観光施設の中に移されています。味のほうはというと・・・自販機で300円ですからね(苦笑)。
JR東日本パスの旅7 - ポートタワーセリオン 秋田 田沢湖&秋田市 10 /24 2022 秋田港ポートタワーセリオンは全高143m、展望台は地上100m。男鹿半島です。秋田港フェリーターミナルです。秋田臨海鉄道です。東側です。秋田運河です。
JR東日本パスの旅3 - 田沢湖 秋田 田沢湖&秋田市 10 /22 2022 田沢湖は水深423.4メートル、日本一の深さです。田沢湖に着いた時は小雨模様で天気がイマイチだったのが残念でした。観光船に乗る時間はなし(笑)。パノラマにしてみました(クリックで拡大出来ます)。
JR東日本パスの旅1 - 秋田新幹線こまち 秋田 田沢湖&秋田市 10 /21 2022 新幹線を含めJR東日本の鉄道が乗り放題になる「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」を使って秋田に行ってきました。新幹線は乗り鉄で満席でした。3日間有効なんですが、仕事の都合で2日間しか使えなかったのが残念。