立山黒部アルペンルート11 - 立山駅 富山 立山黒部アルペンルート 09 /26 2021 立山黒部アルペンルートの富山県側のスタート地点である立山駅。ここで立山黒部アルペンルート 長野⇒富山 通り抜け終了です。
立山黒部アルペンルート10 - 室堂 富山 立山黒部アルペンルート 09 /26 2021 立山黒部アルペンルートの最高地点、標高2450メートルの室堂。硫黄の匂いが漂うエンマ台(地獄谷)。みくりが池。立山(富士ノ折立、大汝山、雄山の総称)。草紅葉が見ごろ。青い空、見ごろを迎えた紅葉、文句なしの絶景でした。
立山黒部アルペンルート8 - 大観峰 富山 立山黒部アルペンルート 09 /25 2021 断崖にそびえ立つ標高2316メートルの大観峰。黒部ダムや後立山連峰の絶景が見れました。写真のど真ん中が野口五郎岳。聞いたことはあったんですが、本当にあったんですね(笑)。
立山黒部アルペンルート5 - 黒部ダム観光放水 富山 立山黒部アルペンルート 09 /24 2021 有名な黒部ダムの観光放水。毎秒10トン以上の水を放出しているそうです。朝から夕方まで放水しているという事は、それだけダムへの水の流入量が多いから可能なんでしょうね。
立山黒部アルペンルート4 - 黒部ダムカレー 富山 立山黒部アルペンルート 09 /23 2021 最近はどこのダムにもあります、ダムカレー。黒部ダムのダムカレーは、湖面をイメージした緑色のルーが特徴ですが、個人的にグリーンはちょっと食欲を減退させます(笑)。
立山黒部アルペンルート2 - 扇沢駅 富山 立山黒部アルペンルート 09 /22 2021 立山黒部アルペンルートの長野県側のスタート地点扇沢駅。この日は素晴らしい快晴でした。まずはここから関電トンネル電気バスで、黒部ダムに向かいました。