春の北海道旅12 - 海に一番近い駅 北海道 長万部&小樽&室蘭 05 /18 2022 長万部から札幌に行く場合、函館本線を倶知安、余市、小樽などを経由するいわゆる山線と、室蘭本線を内浦湾沿いに東室蘭、白老、苫小牧などを経由するいわゆる海線があります。その海沿いを走る海線の中で、海に一番近いのが北舟岡駅です。ホームのすぐ脇が海ですね。
真冬の長崎旅2 - 島原鉄道 長崎 01 /21 2018 まずは諫早から島原鉄道に乗り、島原に向かいました。大三東(おおみさき)駅です。ホームのすぐ横は有明海。お城のような島原駅です。ぶらぶら歩いて島原城に行きました。
晩秋の愛媛 5 - 下灘駅 愛媛 11 /22 2016 絶景の駅として青春18きっぷのポスターなどにたびたび登場しているJR予讃線の下灘駅です。駅の前に国道、その向こうに海が広がっている景色は江の島電鉄の鎌倉高校前と同じですね。絶景です。
海芝浦 神奈川 01 /30 2016 神奈川県を走るJR鶴見線の駅 海芝浦。ホームのすぐ脇が京浜運河、目の前には鶴見つばさ橋。じつはこの海芝浦駅、東芝の敷地内にあるため原則東芝の社員しか改札を出る事が出来ません。そのため「都会の秘境駅」と言われているそうです。でも、安心してください! 改札を出なくてもちゃんと運賃は取られますよ。